モデルの藤田ニコルさんが、TBSの深夜放送『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』で、運転免許一発合格を目指している。
そんな藤田ニコルさんの挑戦で驚きの結果が届いた。
運転免許一発試験に挑戦中

運転免許の一発試験とは、教習所に通わずに独学で「運転技術・学科」をマスターし運転免許取得に挑戦することです。
この方法は、一身上の都合により、運転免許の取り上げられてしまった人が再取得をする際によく選ばれる手段であるが、もちろん免許を持っていた経験がなくても挑戦することは可能です。
しかし、運転免許一発試験の門は狭く、その合格率は1割強という難関です。
これに挑戦する藤田ニコルさん、11月20日の放送では、有識者を講師に迎えて「運転技術の向上」をはかった運転講習の様子、仮免許の学科試験に挑戦する姿が放送されていた。
第一の関門、学科試験の結果は?
9月末に仮免許の学科試験に挑戦した藤田ニコルさん。
仮免許の学科試験は50点満点で合格点は45点以上、正答率90%以上が必要となる難関です。
これに対して、藤田ニコルさんは前日に実施した模試では46点と合格点を獲得しており、藤田ニコルさん本人も「割と自信ある。」との自身を見せていました。
その結果
44点

合格点一点未達!!
この結果に藤田ニコルさんも「こんなことってあるか?って、思ったよ。マジ泣きそう」とコメント
テレビ的には非常においしい結果となってしましました。
2回目の学科試験の結果に涙⁉

1回目の学科試験不合格となってしまった結果に対し、この企画に乗り気ではない有吉弘行さんは「じゃぁ終わり?」と企画を終了させる気満々であった。
しかし、藤田ニコルさんはまだ諦めておらず「今朝も試験を受けてきた!」と、一発試験合格を諦めていないようです。
そして、二回目の学科試験の結果が
44点
不合格
この結果を受けて出演陣からは「なんだよ~」と明られる声が上がった。
藤田ニコルさんいわく「塾にも言って勉強している」と一発合格の夢を諦めていない思いを主張した。
これに対して、サバンナ・高橋茂雄さんが「塾行って、講習所で運転の練習してるなら、もう教習所通えや」とまっとうなツッコミが入った。

もちろん、番組的には2回連続44点で1点届かない結果は美味しいのでいいのだがwww
運転免許一発試験企画に対するネットの反応
藤田ニコルさんは、2回連続で「1点足りずに不合格」というまさかの結果を残した。
この企画に対してネットでは様々な声が飛び交っているようだ
藤田ニコルさん、運動免許学科試験に二度落ちた💕
— きなこ (@OSE4GDn5P7uGx) November 21, 2020
馬鹿にしてるのではありません❗私と同じ💕アミーゴ💕
友達が誰でも受かる、勉強しなくても受かると
➡️真に受けた
➡️私鉄始発~府中へ
➡️午前…落ちた😱
➡️午後…落ちた😱
➡️一晩猛勉強
➡️私鉄始発~府中へ
➡️午前……三度目の正直😊
ニコルン頑張れ
仮免も本免も昔と比べて難易度が高いらしく、落ちても笑えないレベルらしい。
— 見ざる聞かざる言わざる (@mnk_3f) November 21, 2020
教官の話だと本免の合格率は6割とか。
免許を持ってる人間でも運転が下手くそ、違反が多い、などそんな人は沢山いる。
罰則も合格率ももっと厳しいものでいいと思う。#藤田ニコル#仮免#有吉ジャポン
有吉ジャポンのニコルの免許一発試験のやつマジでおもろい🤣#藤田ニコル#有吉ジャポン #ジロジロ有吉 pic.twitter.com/XH1bCvtvob
— けん◢͟│⁴⁶🌸 (@techi_keyaki_ks) November 20, 2020
インターネットでは、藤田ニコルの一発試験合格を応援する意見がおおく、これを受けてか藤田ニコルさん自身も一発試験合格に前向きだ。
頑張れ藤田ニコル、運転免許一発試験まで道のりは長いぞ
藤田ニコルさんの一発試験合格の道はまだ長い
というのも、
#藤田ニコル が一発試験で普通免許を取る #有吉ジャポン の企画について説明しておくけど、一発試験の流れは
— CrimsonComet (@iPerzival) November 21, 2020
①仮免学科試験
②仮免技能試験
③自主練習
④本免学科試験
⑤本免技能試験
⑥取得時講習
⑦免許発行
指定教習所しか知らない人は学科試験と技能試験の順序が逆に見えて違和感を感じるかも。
運転免許一発試験と言っても、試験は技能と学科で併せて4回もある。
- 仮免学科試験
- 仮免技能試験
- 本免学科試験
- 本免技能試験
藤田ニコルさんが合格できずに苦戦しているのは、この4つの試験の最初の試験なのだ。
頑張れ藤田ニコルさん、運転免許一発試験合格までの道のりはまだ長いぞ!!
コメント