在宅中のママとパパへ、子ども達が手作り朝食のサプライズ 手紙に記された言葉を、聞いたあなたは涙が止まらない・・・

LifeStyle

新型コロナウィルスの蔓延により、私達の生活は大きく変化しました。毎朝の通勤はリモートワークになり、子どもたちのは学校や保育園はお休みとなってしまった家庭も多かったでしょう。

中には、いつもはすぐに終わる仕事や家事が、子供の相手で終わらなかったり、子どもたちの給食が無くなってしまい、毎日3食用意しなければならなくなったり。身の回りのことが思うように進まずに家族にあたってしまったりと、罪悪感を感じてしまったといったこともあったでしょう。

しかし、そんな毎日頑張っているママやパパを、子どもたちはちゃんと見てくれています。

リトルシェフプロジェクト Little Chef Project|ケロッグ Kellogg's

仕事、家事、育児の両立に奮闘するママとパパ

日本ケロッグが公開した、心温まるこちらの動画。在宅勤務が始まり自宅で仕事、家事、育児を両立し奮闘するママとパパを応援するために制作されています。

動画では、実際に子育てに取り組んでいる夫婦4組が登場して、自宅での仕事、家事、育児の大変さを語っています。特に仕事と育児の両立と献立作りには頭を悩まされているようです。

「仕事もやらなきゃいけないし、子供の面倒も見なきゃいけない」
「だんだん料理のバリエーションが思い浮かばなくなって・・・」

動画内では、どの夫婦も在宅期間中に仕事、家事、子育ての両立で苦労したことや、きちんと子供と向き合えなかったことに対する罪悪感を吐露します。

子どもたちのサプライズ企画『リトルシェフプロジェクト』

在宅期間中に頑張ってくれたママとパパのために、こっそりとサプライズの用意を初めた子どもたち。内容は、普段からママやパパが困っている料理。
今回は名門ホテル『ホテルニューオータニ』グランシェフ・中島眞介さんの協力のもと、『リトルシェフプロジェクト』を発足しました。

内容は、ママとパパに向けたサプライズ朝食作りです。
今回の料理に使ったのは、子供でも手軽に美味しいホテルクオリティの朝食を作れる『グラノラハーフ』シリーズ。こちらは、『ホテルニューオータニ』グランシェフ監修の商品です。
美味しいのができそうですね。

シェフに教えてもらいながら、慣れない手付きで一生懸命に料理をする子どもたち。

そして、何も知らないままとパパが会場に入場すると、そこには、シェフとなった子どもたちがお出迎え。
子どもたちに手を引かれて席についた後は、子どもたちが次々に料理を運んできます。

おいしい食事と感謝の手紙、そして溢れる涙

料理が運び終わりましたが、その前に子どもたちからの手紙のプレゼント

私達の学校がお休みの間、いっぱい美味しいご飯を作ってくれてありがとう。大好きだよ。

コロナウィルスで家にいる事が増えた、僕のためにお弁当を作ってくれてありがとう。
これからも喧嘩をすることはあると思うけど、家族でコロナを乗り越えていこうね。

コロナウィルスで大変な年になりました。でも一つだけ、私には良いことがありました。いつもよりもお父さんと一緒にいられる時間が多くなり、家族みんなで楽しめることが多くなったことです。

仕事も家事も子育ても頑張ってくれた両親へ、手紙で感謝の気持ちを伝える子供たち。ママたちは、彼らが一生懸命作ってくれたおいしい料理を食べながら、涙があふれます。

親も子供も、突然やってきた慣れない日常に、不安や焦りが募っていた人は多いはずです。でもいつもより長い時間を一緒に過ごすことで、絆も深まったかもしれませんね。

出典:grape

コメント

タイトルとURLをコピーしました